top of page
山形県長井市 塾
受験指導 創優館
お知らせ



一日一言◆2025年9月(5)
9月21〜25日 楽しく賢く ーーーーーーーーーーーー 0926-2025♦賢く暗記科目♦何度も何度も観て覚えようとしても頭には残らない♦とにかく 思い出す ことさ♦思い出すきっかけを作りながらゆっくりと覚えるんだ♦ 0925-2025♦賢く暗記科目♦ 忘れる前に思い出せ...

受験塾 創優館
9月22日


1日1言◇2025年9月(4)
9月16日〜20日。 楽しく賢く ーーーーーーーーーーーー 0920-2025♦賢く助言♦しょうがないで済ませるのは助言じゃない♦失敗に同情しちゃ進歩はしない♦人生一度の大学受験なら♦ 双方が建設的意見 ♦質問も応答も♦習慣づけよう♦...

受験塾 創優館
9月16日


1日1言◇2025年9月(3)
9月10日〜15日。楽しく賢く ーーーーーーーーーーーー 0915-2025♦賢くテレビ♦ SNSやAIのネット利用は主観 で始まる♦テレビやラジオは興味がなくても流れてくる♦苦手や無関心でも受験から逃げられない♦客観メディアに慣れよう♦...

受験塾 創優館
9月5日


1日1言◇2025年9月(2)
9 月6日〜10日。楽しく賢く ーーーーーーーーーーーー 0910-2025♦明るく現実♦桃色頭髪が目立つお笑い芸人が高認試験合格♦おめでとう♦どんなに忙しくても♦自分のために頑張る姿♦受験生は見習おう♦古い自分を捨てるんだ♦...

受験塾 創優館
9月4日


1日1言◇2025年9月(1)
9月1日〜5日。 私は継続する! 君はどうする? ーーーーーーーーーーーー 0906-2025♦賢くメモ♦板書写しを再考♦教科書通りならば写すのをやめて♦書枯れていないけど話されている要点を♦ 教科書の余白にメモ ♦書きながら聞ける能力が高ければ別♦...

受験塾 創優館
9月4日


随想◇0816-2025 差が拡大
地方のユルユル受験意識が♦地域内で例年と比べても下がっているのは明らかですし♦都市部との差が拡大しているのは確実です♦事なかれの三者面談と少なめの宿題♦補習の大幅カットなど♦入学時にできる学年と言われた学年でさえ♦6月マークで全国と同程度♦7月記述は全国以下♦それで夏休みは...

受験塾 創優館
8月16日


随想◇0811-2025 電子化
私達が住んでいる日本は先進国の位置づけですが♦時代の流れを加味すれば意外にもそうではないかもしれません♦受験意欲と競争力が低下していることは皆さんのごく周辺での現れです♦電子決済の仕組みは各国によって異なりますが♦お隣の中国では北京や上海の大都市だけでなく山間部の奥地であっ...

受験塾 創優館
8月11日


楽しく賢く◇2025年8月下旬
0831-2025♦賢く短く♦成績不調を親に説明するときに言い訳が長いのは良くない♦そうならないように♦ 簡潔に反省し簡潔に覚悟 ♦自分も親も納得し♦その後の行動を点検しやすい♦ 0830-2025♦賢く明るく♦否定的な言葉を使わない♦明るい表現を工夫しているうちに♦...

受験塾 創優館
8月3日


楽しく賢く◇2025年8月中旬
0822-2025♦楽しく英語♦学年が上がると文法よりも長文が中心になる♦だって長文読解が目的でその途中に♦語彙と文法がある♦辞書を引くのが面倒で♦文法を理解して暗記は面倒くさい♦だったら習慣にすればいい♦一つ一つの作業に面白さを発見するんだよ♦ 嘘でもいいから楽しいと...

受験塾 創優館
8月2日


楽しく賢く◇2025年8月上旬
0810-2025♦ 賢く反省 ♦本の2,3年前までは♦夏休みといえども補習で登校♦休みらしい休みが少なかった♦でも今は働き方改革7日どうかは知らないけど♦完全な休みモード♦例年なら補習が始まるので♦宿題と補習の予習とで身動きがとれなかったけど♦幸いなことに♦補習が少なかっ...

受験塾 創優館
8月1日


楽しく賢く◇7月下旬2025 つぶやき
さあ夏休み。脱平凡。 大差がつくよ、全国と。 ーーーーーーーーーーーー 0731-2025♦楽しい競争♦ 切磋琢磨が機能すると ♦速さと正確さとを仲間で競うから♦課題は短期間に終了し♦もう5点という執着が生まれる♦辛く厳しい競争ばかりじゃないことに♦気づくことができる環境♦...

受験塾 創優館
7月3日


楽しく賢く◇7月中旬2025 日々随想
プラス発想で楽しく賢く 長期休暇前に方向転換 ーーーーーーーーーーーー 0720-2025♦カレンダー通り♦7月は小暑と大暑♦梅雨の合間の猛暑日連発♦どんなに寒い冬でも夏には暑くなる♦受験の日までの残された日々も♦君の成績表も♦高校や大カウの難易度も♦全部予定通りに進む♦結...

受験塾 創優館
7月2日


楽しく賢く◇7月上旬2025 日々随想
2025年の中間点。 大晦日に笑えるように。 ーーーーーーーーーーーー 0710-2025♦模試の復習よりも大切なことがある♦君にはわかるか♦出題と回答と正解を眺めたって実は効果が薄い♦君が復習すべきは♦なぜ対策不足になったのか♦なぜ前回と同じ過ごし方をしてしまったのか♦模...

受験塾 創優館
6月30日


随想◇つぶやき 2025年6月下旬
夏至は1年の中間点。 自分を振り返るタイミング。 ーーーーーーーーーーーーー 0630-2025♦ダブル試験♦6月下旬から7月上旬は多くの高校で♦定期と模試とで2つの試験♦まずは定期と教員が言うことを♦努力好きになりきれていない生徒は都合よく受け取るけど♦3者面談での資料は...

受験塾 創優館
6月3日


随想◇つぶやき 2025年6月中旬
時間は止まらないぞ。確実に 刻々と3月に向かって進む。 ーーーーーーーーーーーーー 0620-2025♦定期と模試♦高校生たちは7月模試と旧1学期末考査とが♦連続で実施され♦どちらが大切なのかと考え始める♦推薦モードの教員が増えているのでは定期が大事だという♦でも大学は全国...

受験塾 創優館
6月2日


随想◇つぶやき 2025年6月上旬
県大会が終わったら本気。 今度こそ本当だろうな。 ーーーーーーーーーーーーー 0610-2025♦鉄を熱いうちに打て♦模試を終えてホッとしていい人は別として♦ほとんどの人はまずは反省と計画そして復習♦いきなり復習では意味が半減♦学校から指示された半ば義務のテスト復習なんて身...

受験塾 創優館
5月30日


随想◇つぶやき 2025年5月下旬
梅雨で気温が下がるけど 雨も降る。次は猛暑だぞ。 ーーーーーーーーーーーーー 0531-2025♦仕事一元管理ソフトは♦自分で仕事を組み立てられない人たちを部品のように扱い♦指示を出す人がコーディネータとして功績を評価される♦何も考えず良くもない人はそれでいいかもしれないけ...

受験塾 創優館
5月12日


随想◇つぶやき 2025年5月中旬
本来なら第1回定期。 だけど今年度は呑気だな。 ーーーーーーーーーーーーー 0520-2025♦定期考査のある人は♦提出用を5日前に終了させ♦できない問題を集中して何度も復習♦5日も復習にかけるのかって♦当然だ♦逆に尋ねようか♦君は一体何点を取りたいんだ♦そんな学習で足りる...

受験塾 創優館
5月10日


随想◇つぶやき 2025年5月上旬
GWだから受験生らしく 部活一色、朝寝坊は✕ ーーーーーーーーーーーーー 0510-2025♦模試は本番に模してある♦だから判定校も♦過ごし方も♦本番さながらが望ましい♦諸君や周囲の大人たちが考えるような♦単なる通過点ではない♦着眼点の違いから♦結果の違いへと♦差がついてい...

受験塾 創優館
5月9日


随想◇つぶやき 2025年4月下旬
GWにやんわりと突入。 部活や家族サービスもいいけど。 ーーーーーーーーーーーーー 0430-2025♦年度がかわって1か月が経過♦今年度の初心を確認♦確認するまでもなく♦その初心に基づいて生活していればOK♦実質的にあと10か月♦全力を出し尽くしたと胸を張れるだろうか♦当...

受験塾 創優館
4月11日
bottom of page