top of page
山形県長井市 塾
受験指導 創優館
お知らせ



随想◇つぶやき 2025年6月下旬
後日アップ予定。 1年の中間点が近いよ。 ーーーーーーーーーーーーー 0621-2025♦♦♦♦♦♦

受験塾 創優館
18 分前


中2◇0616-2025 主人公候補
未来の主役としての意識を持ち受験対策を真剣に考えながら♦仲間との絆を深め積極的に新しいステージに臨むことが成功への鍵です♦新しいステージの楽しさ♦ 塾の活動や雰囲気に変化が生じ♦中学2年生の意見や行動が活動に影響を与えます。積極的な参加で仲間との結束を深めることができます♦...

受験塾 創優館
4 日前


中2◇0611-2025 いつか受験
中学2年生から中学3年生への移行は♦自分自身が主人公となる時期であり♦楽しさと責任が交錯する重要な段階です♦この時期を有意義に過ごすためには♦受験対策を真剣に考えながら♦学習塾での学習や仲間との関わりを大切にすることが必要です♦点数を意識する仲間かどうかは重要ですよ♦皆さん...

受験塾 創優館
4 日前


高3◇0606-2025 模試年度
6月マーク模試からいよいよ♦模試だらけの高3ですね♦毎月なにかしらの模試がありますよね♦マーク、記述、進研、全統♦同じ受験生でもそれぞれの模試で偏差値が異なりますので♦一喜一憂せずに丁寧に対処していきましょう♦定期考査がはさまればペースを乱されますが♦最終的には1月の共通テ...

受験塾 創優館
6月6日


高3◇0601-2025 考え抜く
基礎を大事にしよう♦地区大会県大会で大きく時間を失った諸君は♦効率よく学べば追いつけると思いたいだろうな♦気持ちはわかるけど受験はそんなに甘くはないですよ♦基礎をおろそかにすれば♦頻出問題の域からでただけですぐにつまずいてしまいます♦公式暗記でひょいと解ける問題は♦数学じゃ...

受験塾 創優館
6月4日


随想◇つぶやき 2025年6月中旬
時間は止まらないぞ。確実に 刻々と3月に向かって進む。 ーーーーーーーーーーーーー 0620-2025♦定期と模試♦高校生たちは7月模試と旧1学期末考査とが♦連続で実施され♦どちらが大切なのかと考え始める♦推薦モードの教員が増えているのでは定期が大事だという♦でも大学は全国...

受験塾 創優館
6月2日


随想◇つぶやき 2025年6月上旬
県大会が終わったら本気。 今度こそ本当だろうな。 ーーーーーーーーーーーーー 0610-2025♦鉄を熱いうちに打て♦模試を終えてホッとしていい人は別として♦ほとんどの人はまずは反省と計画そして復習♦いきなり復習では意味が半減♦学校から指示された半ば義務のテスト復習なんて身...

受験塾 創優館
5月30日


アップ◇0526-2025 期待
農林水産大臣が突然でしたが交代しました♦世間では新しい大臣がふさわしくないとか人材不足だから仕方ないだとか♦適当なことを無責任に言う人がいますが♦私達の生活を守ってくれようと頑張ってくれるのだから期待しよう♦自由な時代になってもマナーとエチケットを私達が忘れてはいけません♦...

受験塾 創優館
5月24日


アップ◇0516-2025 受験心得(2)
書写のすすめ♦本や記事の文章を書き写すことにはたくさんの効能があります♦文章作成名人の心得を直接伝授されたり♦助詞助動詞接続詞の補足に気づいたり♦自分の自の汚さに気づきもします♦そして記憶に残りやすい♦何よりも努力には労働を要することを知り♦文章作成してくれた著者や出題者の...

受験塾 創優館
5月17日


アップ◇0511-2025 受験心得(1)
読書をする効能は数え切れないほどありますが♦点数を取りたいことが前面に出て♦方法にこだわっていると♦いつになっても国語力は上がりません♦ごく当たり前の事なのですが意外にもできていません♦それは受験に専心できていないからにほかなりません♦あれもこれもしたいというのが♦受験生活...

受験塾 創優館
5月16日


父兄様◇0501-2025 現実直視
こんな雰囲気がありませんか♦ご自分の中高生の頃と比べて♦自分のお子様が勉強しなくなっている♦その印象は当たっています♦それは校内の定期試験ではなく全国模試の偏差値に現れています♦できないで済ませるとか♦定期席次を明示しないことで推薦査定を有利に♦という数合わせの日々♦年に3...

受験塾 創優館
5月13日


随想◇つぶやき 2025年5月下旬
梅雨で気温が下がるけど 雨も降る。次は猛暑だぞ。 ーーーーーーーーーーーーー 0531-2025♦仕事一元管理ソフトは♦自分で仕事を組み立てられない人たちを部品のように扱い♦指示を出す人がコーディネータとして功績を評価される♦何も考えず良くもない人はそれでいいかもしれないけ...

受験塾 創優館
5月12日


随想◇つぶやき 2025年5月中旬
本来なら第1回定期。 だけど今年度は呑気だな。 ーーーーーーーーーーーーー 0520-2025♦定期考査のある人は♦提出用を5日前に終了させ♦できない問題を集中して何度も復習♦5日も復習にかけるのかって♦当然だ♦逆に尋ねようか♦君は一体何点を取りたいんだ♦そんな学習で足りる...

受験塾 創優館
5月10日


随想◇つぶやき 2025年5月上旬
GWだから受験生らしく 部活一色、朝寝坊は✕ ーーーーーーーーーーーーー 0510-2025♦模試は本番に模してある♦だから判定校も♦過ごし方も♦本番さながらが望ましい♦諸君や周囲の大人たちが考えるような♦単なる通過点ではない♦着眼点の違いから♦結果の違いへと♦差がついてい...

受験塾 創優館
5月9日


OBOG◇0506-2025 今春就職
今春卒業就職した皆さん♦新生活はいかがですか♦関西の難関国立へ進学したあの人から電話があり♦無事に大学を卒業して♦関東のIT大手に就職して♦毎日が充実しているといっていました♦当館での針路決定と受験経験が一生を左右するんだと実感しているといいます♦私どもスタッフだけでなく♦...

受験塾 創優館
5月6日


父兄様◇0506‐2025 下がるのが常
まだ3年生になったばかり♦これから徐々に上がっていくんだろ♦それは間違いです♦部活が終わればどんな呑気な生徒でも一斉に駆け出します♦都合よく自分だけ上がることはありません♦4月と1月とでは同じ分野でも難易度は確実に上がります♦試験は全科目で♦どの科目も全範囲♦先手必勝の全国...

受験塾 創優館
5月3日


父兄様◇0426-2025 送迎車内で
家族サービスや部活動送迎で♦お子様と車内で話す機会が増える時期です♦スマホの手を止めて♦未来について話してみませんか♦自分のお子さんですから遠慮はいりません♦お子さんから成績や希望進路を♦ご父兄様から学習助言や家庭状況からの希望進路♦これをすり合わせていくきっかけを是非とも...

受験塾 創優館
4月24日


高3中3◇0421-2025 後輩思い
新学期気分から徐々に上の学年を意識できる時期ですね♦運動部の皆さんはGWを県大会前の部活熱中期間にしたいはず♦でもね学業をおろそかにしちゃいけませんよ♦基準は常に全国♦新入部員の自主性も守ってあげよう♦一部の学業を内心では諦めている上級生が♦学業優先の後輩たちの足を引っ張る...

受験塾 創優館
4月18日


父兄様◇0411-2025 現状(2)
ご自身の昔とお子様の現在とでは♦受験体系も受験意識も異なりますので♦ちゃんと適応していきましょう♦できなくてもいいよ♦という雰囲気が蔓延していて♦頑張ろうとする生徒が激減しています♦外の世界を知らない上に♦不自由なく生きられている子供たちには♦努力して未来を手に入れるという...

受験塾 創優館
4月17日


父兄様◇0416-2025 現状(3)
入学後課題テストは通常2種類♦ひとつは学校作成といっても春休宿題教材作成会社の付属テストかもしれない♦もう一つは全国での位置と未来の大学受験水準を予想できるテスト♦前者は校内席次を後者は全国基準をはかるもの♦その後者を今年度はテストしないとか宿題として扱う学校が県内で増えて...

受験塾 創優館
4月13日
bottom of page